【コンサート】2025/1/16 長谷川太郎 バロックファゴットリサイタル昼公演~ドイツのファゴットと仲間たち~

∬ 2025/1/16(木) 14:00開演/13:30開場@日本ホーリネス東京中央教会(大久保)

【出演】
バロックファゴット:長谷川太郎
カウンターテナー:中嶋俊晴
ヴァイオリン:丸山韶
チェロ/ヴィオラ・ダ・ガンバ:島根朋史
オルガン:石川友香理
テオルボ:上田朝子

【プログラム】

J.F. ファッシュ: ファゴットソナタハ長調
T. シュヴァルツコプフ: ヴィオラ・ダ・ガンバとファゴットと通奏低音の為のソナタ ト短調
G.P.テレマン: ヴァイオリンとファゴットと通奏低音の為のソナタへ長調
J.S.バッハ: BWV35 よりアリア 「神はすべてを良く為し給うた」
無伴奏チェロ組曲1番より抜粋※ファゴット独奏
ほか

【チケットご予約】

【コンサート】2025/1/10 北イタリアからの舞曲の響き

∬ 2025/1/10(金) 19:00開演/18:30開場@アコスタディオ (JR原宿)

新年を彩る、煌びやかで情感豊かなオールイタリアンプログラム
ヴァイオリン2本とチェンバロで奏でる、中期バロックの世界

【出演者】
石井 弓奈 (ヴァイオリン)
阪永 珠水 (ヴァイオリン)
石川 友香理 (スピネット)

【プログラム】
G. トレッリ : 「2本のヴァイオリンのための室内コンチェルト集」作品2より
第4番 ロ短調、第9番 ヘ長調

A. カルダーラ : トリオソナタ 作品2より 
第2番 変ロ長調、第12番「チャコーナ」変ロ長調

A. コレッリ : トリオソナタ 作品3より 
第1番 ヘ長調             他

【ご予約・お問い合わせ】
Googleフォーム https://forms.gle/hnFVemRYx63KhaUa8

【コンサート】2024/12/19 フランスバロック~魅惑のシャコンヌ巡り~

∬ 2024/12/19(木) 14:00開演/13:30開場@ムジカピーノ (大泉学園)

【プログラム】
J.デュフリ : シャコンヌ (室内楽編曲版)
F.クープラン : シャコンヌ
J-B.ボワモルティエ : トリオソナタ 他

【出演】
大塚 照道 (リコーダー)
長谷川 太郎 (バロックファゴット)
石川 友香理 (チェンバロ)

【ご予約・問い合わせ】
ムジカ・ピーノ

【コンサート】2024/12/16 鶴見de古楽 清新デュオ=中村&石川 胸弾むリコーダー

∬ 2024/12/16(月) 19:00開演/18:30開場@横浜市鶴見区民文化センター音楽ホール 

【プログラム】
J.S. バッハ カンタータ「目覚めよと呼ぶ声あり」 BWV140
カンタータ「いざ来ませ、異教徒の救い主よ」 BWV 659
ルイ・ドゥ・ケ・デルヴロワ 組曲 第3番 ト長調
J.E. ガリアルド  リコーダーソナタ Op. 1
A.コレッリ バイオリンソナタ Op.5 第10番 へ長調 (カリフォルニア マニュスクリプトによる)

【出演】
中村 栄宏 (リコーダー)
石川 友香理 (チェンバロ)

チケットご予約→ https://x.gd/MCHzB

【コンサート】2024/12/7,2024/12/26 風花に小鳥たちは春を夢見る

∬ 2024/12/7(土) 14:30開演/14:00開場@コンツェルトハウス (宮城公演)
∬ 2024/12/26(木) 18:30開演/18:00開場@同仁キリスト教会 (東京公演)

ヴェルサイユピッチ (a’=392hz)で奏でる
フランスバロック
嘴の笛、鳥の歌

【プログラム】
J=C.ノード:《田園の楽しみ》より〈鳥の歌〉
F. クープラン:恋の夜鳴きうぐいす
J. ピネル: うぐいすは春の喜びを歌うのか
J=B. ブセ / M.ブラヴェ:どうして? 甘い夜鳴き鳥よ
J.M. オトテール:組曲3番ト長調
M. コレット:チェンバロどリコーダーのためのソナタ第4番 ホ短調
C. デュパール:組曲第2番ニ長調
L.A. ドルネル:シャコンヌ ほか

【出演】
大塚 照道 (リコーダー)
長谷川 太郎 (バロックファゴット)
石川 友香理 (チェンバロ)

【チケットご予約・問い合わせ】
宮城公演
https://tiget.net/events/347186

東京公演
https://tiget.net/events/346513

【コンサート】2024/12/5 木枯らしに春を夢見る小鳥たち

∬ 2024/12/5(木) 19:00開演/18:30開場@クリエイティブ・スペース赤れんが (山口公演)

ヴェルサイユピッチ (a’=392hz)で奏でる
フランスバロック
嘴の笛、鳥の歌

【プログラム】
J=C.ノード:《田園の楽しみ》より〈鳥の歌〉
F. クープラン:恋の夜鳴きうぐいす
J. ピネル: うぐいすは春の喜びを歌うのか
J=B. ブセ / M.ブラヴェ:どうして? 甘い夜鳴き鳥よ
J.M. オトテール:組曲3番ト長調
M. コレット:チェンバロどリコーダーのためのソナタ第4番 ホ短調
C. デュパール:組曲第2番ニ長調
L.A. ドルネル:シャコンヌ ほか

【出演】
大塚 照道 (リコーダー)
井出崎 優 (バリトンサックス)
石川 友香理 (チェンバロ)

チケットご予約・問い合わせ

【コンサート】2024/9/19 古楽オーケストラ La Musica Collana Vol.11

∬ 2024/9/19(木) 昼公演:14:00開演/13:30開場@五反田文化センター音楽ホール
∬ 2024/9/19(木) 夜公演:19:00開演/18:30開場@五反田文化センター音楽ホール

古楽オーケストラ La Musica Collana
結成10周年記念 CD発売記念コンサート
– Baroque Concerto Festival Vol.11 –

今年結成10周年を迎える古楽オーケストラ La Musica Collana。
創設以来のイタリアン・バロック「協奏曲」公演、第11回の今回はコンサート当日に、団体初のCD先行発売が予定されています。

【プログラム】
G. サンマルティーニ:合奏協奏曲 イ長調 Op.2-1
A. ヴィヴァルディ:チェロ協奏曲 ニ短調 RV405 (CD収録曲)
A. ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 イ短調 RV356(CD収録曲)
ほか

【チケットご予約】
Yahoo!パスマーケット:https://is.gd/h9BskK

【コンサート】2024/5/16 管×管の競演

∬ 2024/5/16(木) 19:00開演(18:30開場)@豊洲シビックセンター

Ensemble Reco +
リコーダー オルガン
   管 × 管 の  競演
 たば
-束になって かかってこい-

オルガン 石川友香理

リコーダー 大塚照道
リコーダー 桐畑奈央
リコーダー 宮里あや
GUEST
リコーダー 下田和直香
GUEST
リコーダー 太田祥

演奏予定曲
G.B. ブオナメンテ: 6声のソナタ
T. メールラ:カンツォン (うぐいす)
D. カステッロ:ソナタ第16番
G. ガブリエーリ:第一旅法による8声のカンツォン
J.C.シックハルト:4本のリコーダーのための協奏曲ハ長調
G.F.ヘンデル: オルガン協奏曲 ニ短調 ほか

ご予約・お問い合わせ
チケットのご予約
お問い合わせ